ジャンダルムで揺れた鎖の音

ジャンダルムで揺れた鎖の音

山と地質と街道とフィルムカメラのブログ 月1回更新

MENU

気象

気象予報が苦手な天気

梅雨は天気予報が当たりにくい。そんなイメージを持つ人が多いと思う。降ったりやんだりを繰り返し、ずっと降っている予報だったのに意外と降っていなかったりする。その逆もしかりだ。ただその印象で天気予報がいつも当たらないものだという印象を持たれる…

天気図から読み解く天気の子

今更ながら「天気の子」という映画を観た。 新海誠監督が得意とする背景描写が凄まじくリアルだったのだが、それは天候表現も例外ではない。本記事では気象学的観点から、天気の巫女のチカラについて考察する。 ※本記事はネタバレを含みます。 天気の子 醍醐…

オイルドジャケットは日本に向いていない

服装は人間の文化のなかで最も気候に支配されている。熱帯でコートを着る人はいないし、寒帯ではタンクトップ一枚で過ごせない。地域に根付いた服装は、その地域の気候で最も過ごしやすい服装である。今回は気候的観点からオイルドジャケットについて考察す…

ほうとうは水不足から生まれた

土地には名物料理というものがある。人によっては旅行の目的となるくらいに多種多様で、多くの場合その土地でとれるものを使っている。そのため、料理はその土地の気候や地質を映す鏡となる。今回は山梨名物のほうとうを取り上げる。 ほうとう 山梨の気候 ま…

アイラウイスキーが臭いのは水がまずいから

文化は地域性と密接な関連をもつ。特に食べ物や酒、工芸品などの"もの"は、その土地で手に入る材料で作らざるを得なかったため、地域の差が非常に出やすい。手に入る範囲の材料で、一番長持ちするものや、おいしいもの、経済的なものを追求した結果、言わば…

無料の山岳天気予報がない理由

※この記事は2020年5月時点の情報です。 山の楽しさは天気次第である。景色がよく気持ちのいい森林限界を超えた尾根道も、雨が降ればなにも見えずびちょびちょになり修行と化す。私は極度の雨男だ。大学時代に所属していた登山サークルで、私が参加した山行は…